危険?クレジットカードの現金化は違法なことなのか?

ネットなどでクレジットカードの現金化という話をよくみることがありますが、なんだか怪しい感じがしますよね。
中には違法なのではないか?という声も聞かれますが、法律的には大丈夫なのでしょうか?

クレジットカード現金化は違法ではない。

結論から言いますと、クレジットカードの現金化は違法というくくりにはなっていません。
法律的に何ら制約されているような規定はなく、あくまで現金化はクレジットカードの枠内で買い物をできる分を使っているという風に判断されます。
知らない人が一見すると怪しそうには見えますが、実際は合法的な手段です。

ただし、クレジットカード会社の規約には接触する。

しかし、クレジットカード会社の規約には現金化が発覚したときには解約されるという風になっています。
クレジットカード枠内までお金を使われてしまって、あとは返済ができないというようなことが往々にしてあります。
そうなると会社側としてはその分は損失となってしまいますし、現金化の数が多くなると経営にも大きな影響がでるものです。
会社側としては、そういった事態を防ぐために現金化を違反としています。

規約違反が見つかった場合にはどうなるのか?

もし規約違反がばれてしまったときには、利用停止は当然のこととして、程度がひどい場合には会社側から解約をされるという風になります。
その後に、使い込んだ分の返済を一括で求められることになり、返済が滞ると裁判なども起こされる心配もあるでしょう。

そうなってしまうと、主にネットショッピングなどが使いにくくなるなど、生活に不便なことが増えてしまいます。
現金化をする際には、こういったリスクを考えて利用するように注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です